てぃーだブログ › Blue eyes OKINAWA › Blue eyes的おきなわ › あの頃のアメリカとアメリカン・バーガー
※Blue Eyes Okinawaを見て頂いている皆様へ※

いつもblogを読んで頂いてありがとうございます。コメントなどでの質問を頂く場合がありますが、仕事などですぐにお返事ができ無い場合が多々あり、がっかりさせてしまうことがあり、 しばらくコメント欄を閉じようと思います。
以前のコメントは閲覧は可能です。申し訳ございませんがご了承いただければと思います。よろしくお願いいたします。

2010年06月17日

あの頃のアメリカとアメリカン・バーガー

あの頃のアメリカとアメリカン・バーガー沖縄市には魅力的なお店がたくさんあります。
その中でも、特徴的なお店を紹介したいと思います。
50's Cafe
直ぐに分かった方はかなりのバーガー通。でも、本当にジューシーで美味しいのです。

『でも、ハンバーガーでしょ?』 と言っちゃう方は、その言葉を撤回せざるえないでしょう。

現在、沖縄市の登川にあるこの50's Cafe
肉厚でジューシーと言ってしまうと、平凡で申し訳ないほど美味しいのです。


先日はスターズ・アンド・ストライプスの地方紙Stripes OKINAWAという基地内で発行している新聞にも掲載され、そのお陰で週末は米軍の方たちがよく来ているそうです。
 Stripes OKINAWA -19th March, 2010-
それまでは、登川でも国道から入った所ということもありちょっと目立ちませんでした。

どちらかと言うと隠れ家的な感じ。見つけた方は、『俺の店を見つけた!』と喜んだと思います。


よく出るのは、バーガーもそうなんですが家族連れに人気なのはボリュームたっぷりのアメリカン・ブレックファーストの定番、パンケーキ・セット種類が色々あり、タマゴ付だったり、フレンチトースト付だったり。

カリカリのベーコン(私もカリカリは大好き!)にふっくらとしたパンケーキ。
毎日でも食べたくなりますよね~。
あの頃のアメリカとアメリカン・バーガー
我が家でも、Robさんが良く作ってくれます。
朝からこのボリュームですと、お昼になっても未だお腹の中でも残っていそう。でも美味しくってペロリ。


もちろん、朝から名物のコザ・バーガーを食べたら確実に二食分はお腹が膨れそうです(笑)
が、しかしお肉好きにはRobさんでも1個で「I'm full!(お腹いっぱい!)」と言ったコザ・バーガーを『二個はいける!』というツワモノもいるとか…。

あの頃のアメリカとアメリカン・バーガー
ジャーン!
なんともいえないこのボリュームと味!!
ほんっとにジューシーで、つなぎを使っていないお肉がこのバーガーの魅力です。
一度食べたら忘れられないお味ですよ。
ちなみに、一番上の写真はRobさんの手が大きくて、普通のサイズに見えちゃっています(汗)
Robさんの手は、馬鹿みたいに大きな手なので普通の男性は一回り小さいかも。
女性なら確実にふた周りは小さいと思います。。。



初めて行ったのは、昨年でした。今頃記事を書くなんてー!タイムラグも激しいですが、書こう書こうとしているうちにすでに半年。

半年の間に、お店には変化もありました。

なんと、現在の登川より沖縄市の胡屋へ移転が決まったようです。

場所は沖縄市のミュージック・タウン内へ名物のコザ・バーガーと共にお引越しです~。7月1日にはミュージックタウンでオープンする予定と言うことで、6月20日頃には、登川の現在のお店はCloseします。今週の日曜日までです!


最近、私たちも
「コザにハンバーガー屋さんがないよね…」
とこぼしていたので、とってもうれしいニュースです♪


そして、このお店のもう一つの特徴。

あの頃のアメリカ

が伺える、オーナーが集めたコレクター・グッズが楽しめます!

ジミー・ディーンやマリリン・モンロー等をはじめ、当時のジュークBOXなどが店内にディスプレイされてて、'50年代から'60年代が好きな方にはたまらない品がずらり。

あの頃のアメリカとアメリカン・バーガーあの頃のアメリカとアメリカン・バーガーあの頃のアメリカとアメリカン・バーガーあの頃のアメリカとアメリカン・バーガー
Robさんも、トラックのフィギアをみて「懐かしい!」を連発していました。
少し年配の方には、子供の頃にみた車やグッズが並んでいますし、それを知らない世代にも新鮮で世代を超えて楽しめるインテリアですよね。


ハンバーガー好きのRobさんが、
「基地の中のどのバーガーよりボリュームがある!Best of Okinawa!」
と、ご満悦なこの50's Cafeのバーガー。ドライブをしながらお出かけしてみてください~。



50's Cafe
コザショップなびのページhttp://shop.koza.in/shops/50sburger/

住所:〒904-2142 沖縄県沖縄市登川3-25-20
営業時間:11:00 ~ 21:00
休業日:月曜日  駐車場あり
※ リニューアル・オープン後は変更があると思います。上記のコザショップなびなどでご確認ください。






同じカテゴリー(Blue eyes的おきなわ)の記事
沖縄市産業祭り2011
沖縄市産業祭り2011(2011-01-21 20:54)


Posted by Hikaru72 at 16:45 │Blue eyes的おきなわ
この記事へのコメント
ウレシ~~~~~~!
コザに戻って来てくれるのですね。
ダーリンと行きます♪
Posted by ハイビスカス♀ at 2010年06月17日 20:58
僕も嬉しい…デイゴから歩いて行ける(笑)
これが本物のハンバーガーだったら…今まで食べてたハンバーガーは何?(笑)
Posted by シュン at 2010年06月18日 11:07
>ハイビスカス♀さん
ぜひ、ダーリンと行っちゃって下さい!というか、ランチでも十分いける距離。ダーリン様と行く前に、事前に行かれるのも手ですね!

>シュンさん
そうですよね~。車がないと行けない場所でしたので、観光などで来られる方にもうれしい場所ですよね♪
今まで食べた、ハンバーガーも本物ですよ~。ただし、コチラはエクセレント級ということで♪
コメントを書いているだけで、お腹がなりそうです(笑)
Posted by Hikaru at 2010年06月18日 19:33