てぃーだブログ › Blue eyes OKINAWA › Blue eyes的おきなわ › 寒い冬…ラーメンが食べたくなるアメリカ人!?
※Blue Eyes Okinawaを見て頂いている皆様へ※

いつもblogを読んで頂いてありがとうございます。コメントなどでの質問を頂く場合がありますが、仕事などですぐにお返事ができ無い場合が多々あり、がっかりさせてしまうことがあり、 しばらくコメント欄を閉じようと思います。
以前のコメントは閲覧は可能です。申し訳ございませんがご了承いただければと思います。よろしくお願いいたします。

2010年02月20日

寒い冬…ラーメンが食べたくなるアメリカ人!?

寒い冬…ラーメンが食べたくなるアメリカ人!?今週は冷えていますね~。
ミシガン生まれカリフォルニア育ちのRobさんも、さすがに
『寒い!』
と、長袖を着て上着も着て外に出ています(笑)。

寒くなかったら馬鹿みたいに冬でも半袖で出かけちゃうので、恥ずかしいんです。

冬には冬の格好をしようね


時々、言ってあげるようにしています。



寒くて、何か暖かい食べ物が恋しくなり鍋にしようか、オデンにしようか迷っていましたがRobさんは、オデンになじみが無く、むしろ好きではないみたいです。

あの味付けがどうも苦手っぽい。。。

分かります。おなべの中の味が全部醤油の味しかしない気が…。

これは、作る人の腕なんでしょうけれど。恥ずかしながら、私はみんなが『旨い!』と言ってくれるような料理の腕前ではないので、Robさんもそう思ってしまっているのかもしれません…。


さて、
そんなRobさんですが基本的に日本食は大好きです。醤油の味だって、ほんのり だと良いんです。

お寿司なんて、一週間毎食お寿司でもOK-☆なくらい、大好きです。でもお醤油は、ほんのちょっぴりしかつけない。天ぷらも、お塩かそのまま食べます。てんつゆも、ちょっぴりだけ。



ガッツリうちなー料理 も好きですが、どちらかというと あっさりお上品 な味付けが好みのようで、私も初めの内は、【アメリカ人=大味】のイメージがあったので、いい意味で裏切られました。


我が家では、濃い味付けが好きなのはです。


そんな、味の好みがバラバラな我が家の共通項は

焼肉
ステーキ
ゴーやチャンプルー
パスタ(クリームソース以外)
沖縄そば
ラーメン


でしょうか?
お出かけするときは、大体こんな感じで決まります。実はRobさん、カフェめぐりも好きなんです。
二人で出かけるときは、カフェ系が多いです。


那覇に行くときは、なぜかいつもラーメンが食べたくなるようで、私が以前小禄に住んでいたこともあり通堂ラーメンを紹介したら、それしか食べてくれません。

美味しい。でも、沖縄市からは遠い…。


そこで美味しいラーメン屋さんはないかなぁ~。と探しているとお友達のPORCOさんから、

『沖縄市の上地にBuena paleha(ブエナ パレハ)っていう、フード・バーがあるので行ってみたら?』

と教えてもらい、めちゃ近いので早速行ってみました。


場所は、中の町のなかどおり。国道330号線から見ると、ちょうどモスバーガーの後ろといった場所です。

ピンときた方も多いかもしれません!


外観も、やっぱりバーです。しかも、お洒落バー!でも、その入り口には






の文字が!お隣は、デコレーション・バルーンショップバルーン・レンジャーさん。

前々から、ちょっと気になっていたお店でした♪


入るなり、「ラーメンください」とオーダー。
でも、店内はどう見ても立派なバーです。


いやな顔をされないか、ちょっとドキドキ。
だって、本当にバーなんです。『ココはお酒飲むところですよー』的な雰囲気にならないか心配になりました。

が、そんな心配は吹き飛び飛びっきりの笑顔で

「ハイっ!何にしますか~?」


私たちも、一斉にぱぁぁあ~っと笑顔になりました。

さっそくそれぞれ興味のあるメニューをオーダー。

ジェノバ風ラーメン
Robさんが頼んだ、ジェノバ風塩ラーメン

塩ラーメン
私が頼んだ、塩ラーメンです。

娘の席は遠くて(カウンターだったので)、残念ながら写真は写しませんでした。



麺はやや細めのちぢれ麺で、私の好きな麺!
味も、最高でした♪

Robさんも、美味しい美味しいと喜んでいて一安心。



コレで、ラーメンが食べたくなったら近くで食べることが出来ます~♪やった。



皆さんも、おしゃれなバーで食べる洋風ラーメンでゼヒ体と胃袋を温めてみてください~。
もちろん、バーなので飲みに行くにもとっても雰囲気のいいお店ですよ!



ブエナ・パレハ
http://buenapaleha.ti-da.net/


住所:沖縄県 沖縄市上地1丁目11-16
電話:098-930-5623
営業時間:19:00~24:00頃





同じカテゴリー(Blue eyes的おきなわ)の記事
沖縄市産業祭り2011
沖縄市産業祭り2011(2011-01-21 20:54)


Posted by Hikaru72 at 20:01 │Blue eyes的おきなわ
この記事へのコメント
こんにちは!先日はデゴイチレポに訪問&コメントを戴きまして、ありがとうございました!
先週と先々週の沖縄は寒かったですね(涙)。
沖縄の人が寒いと言っている事がよく分かりました(笑)。昨日から暖かくなって来まして、一段落ですね。
沖縄にもラーメン屋が増えているようですね。でも美味しいラーメン屋が少ないとか・・・。
宜野湾の「ラーメン工場無双」に先日行きましたが、結構美味しかったです。

沖縄市は余り行かないので、後日ゆっくりと拝見しに参ります。宜しくお願い致します!
Posted by hsnm下町おやじ at 2010年02月21日 10:39
初めまして(^-^)/私はラーメン大好きですが…沖縄市内での店は 知らなかったので 今度 足を運んでみます♪
情報有難うございます
Posted by インフリー at 2010年02月21日 14:29
>下町おやじ様
沖縄のラーメン屋さんの増え方は、ちょっとした勢いがあります!宜野湾のラーメン工場ですか?私も今度行ってみますね。楽しみ♪

やっと少し暖かくなりましたが、やっぱり冬は冬らしく少しくらい寒い方がいいなぁ。なんて、やっと季節を楽しめる大人になってきました(笑)来月までは寒い方がいいです☆クーラー入れずにすみますからねぇ。。。汗
また遊びにきて下さい。コメントありがとうございました。


>インフリー様
初めまして。コメントありがとうございます♪
沖縄市内はでもコザ周辺くらいしか詳しく無いので、大した情報は載せられないのですが、また美味しいお店を見つけたら載せていきたいと思います。
最近は、中の町でも飲み屋以外のお店ができたりとちょこちょこと変化があります☆
ぜひ、足を運んでみて下さい〜。本当にいい雰囲気のお店でしたよ!
Posted by Hikaru at 2010年02月24日 01:22