てぃーだブログ › Blue eyes OKINAWA › Blue eyes的おきなわ › Mahi-Mahi
※Blue Eyes Okinawaを見て頂いている皆様へ※

いつもblogを読んで頂いてありがとうございます。コメントなどでの質問を頂く場合がありますが、仕事などですぐにお返事ができ無い場合が多々あり、がっかりさせてしまうことがあり、 しばらくコメント欄を閉じようと思います。
以前のコメントは閲覧は可能です。申し訳ございませんがご了承いただければと思います。よろしくお願いいたします。

2008年05月11日

Mahi-Mahi

お久しぶりの更新です。

コザのいりぐちへも登録し、先月はさっそくアメリカ体験もお申し込みがあり二名の方をご案内させていただきました。



今回は、基地内を見学したいと言う事で極東最大の基地、嘉手納基地へとエスコートしました。
お買い物は、基地内の品物は無税となっている為不可ですが、基地内の様子を見学したそうです。

...そうです。
と言うのは、すみません。ワタクシ、Hikaryはその日はお仕事で同行できませんでした。

けれども、Robさんは日本語も達者なので英語が話せなくても大丈夫。
と安心していました。


興味のある方は、コザ体験なび http://try.koza.in/usa.html
コチラから、宜しくお願いいたします!


さて、今日の日記のMahi-Mahi。シイラですが、先日Robさんのお友達が釣り上げたということで二尾も、もらいました!!

しかし、デカイ!!

本当、笑っちゃうくらい大きいんです。

けれども、今は笑えますが大きな魚を特大サイズのゴミ袋に入れて戻ってきたRobさんに唖然…。

こんなに大きいのどうするのよー!

と、喜ぶ前に叫んじゃいました。

Robさんも、まさかこんなに大きいとは思っていなかったらしく。珍しく動揺。
私は、怒るし。オレ、どーすればいいの?

という空気が伝わってきたので、私はピンとひらめきました。

そーだ、コザクラに持っていかない?

かくして、私たちはコザクラのMa〜coさんへお電話し、家へも戻らずに直行コザへ!コザクラへ!!

行き先が決まったら、ホッとし改めてシイラをちら見。
うーん。。。何度見ても大きい。大き過ぎる。

間違いなく、我が家だけでなら腐らせる&1週間お魚メニューだわ。しかも魚汁付きで(笑)


どうか、喜んで(ウケて)貰えますようにー。

祈る様な気持ちで、コザクラへ向かったのでした。


続きが気になる方は、コザクラさんのBlogをチェックして見て下さい〜。

コチラはコザ日和さんで解体シーンの写真が!
血が苦手な方、ご注意ください。


Mahi-Mahi ←因に、こんなお魚です。クリックすると大きな画像です。

リンクしましたコザクラさんの日記にで、Robさんがシイラを解体しています。

手前味噌ですが、お上手!!
板サン?

本当は、前職はカリフォルニアでお寿司屋サンだった?(というのは言い過ぎか…笑)
と言うくらい、見事な手さばきでした。

聞けば、アラスカに赴任していた時はよく釣りに行きこれより大きな鮭をさばいていたんだとか。納得。

でも、Robさんはまだイクラの美味しさを知らなかったらしく、全部捨ててしまっていたそうです。。。

も、も、もったいないー!

今では、イクラ大好きのRobさん。
熱いごはんにのせて…あー、考えただけでもよだれが出るー』(本人の言葉のまま)

あなた、アメリカ人のフリした日本人ですね?


ちなみにシイラは、新鮮なモノだと刺身もおいしいと言う事で、コザクラさんにて刺身とソテーの2種類を料理していただきました!Ma〜coさん、感謝です。

Mahi-Mahi(マヒマヒ)はハワイでの呼び名ですが英語ではドルフィン・フィッシュと言うそうです。でも、今ではマヒマヒの方が有名ですね♪そして、方言ではマンビカー。

Robさんは、しきりに
マンビキ。マンビキって聞こえたよ。方言で…
と言っていました。惜しいっ!


実は高い。
と言うのを聞いて、ちょっと邪険にしたのを反省。あー、なんて現金なんでしょう(笑)



同じカテゴリー(Blue eyes的おきなわ)の記事
沖縄市産業祭り2011
沖縄市産業祭り2011(2011-01-21 20:54)


Posted by Hikaru72 at 09:00 │Blue eyes的おきなわ
この記事へのコメント
コザクラに来る前に、そんドラマが展開していたのですね。2人の危機を救ったのかー(笑)
Posted by KOZAKURA at 2008年05月11日 13:26
実は高い……。人間はゲンキンなものです(爆)。
解体ショー、大変だったけど、楽しかったです。
ありがとうございました。
Posted by KOZAKURA at 2008年05月11日 23:10
たぶん日本人ですね^^

あはは~~

私は遠慮もせず・・・ありがたくいただきました♪

まーさん。

ご馳走様でした!!
Posted by lotus55lotus55 at 2008年05月12日 00:30
>KOZAKURAさん
楽しかったですかー。よかったです。次回は、お料理をしたやつを持っていけるようにしますね!

そうそう、二人の危機を救ったコザクラでした(笑)感謝です〜!


>lotus55さん
ねぇー日本人より、日本人っぽい所が多々有るRobさんです。
あの日は、遠慮されるとma〜coさんが困ったはずw
Posted by RobさんRobさん at 2008年05月13日 03:28