沖縄市産業祭り2011
基地内のお祭りではありませんが、Robさんおすすめ?お気に入りのお祭りがあります〜。
1月22、23日は、沖縄市にある県総合運動公園で沖縄市産業まつりです!
◆第34回沖縄市産業まつり
◆日時:平成23年1月22日(土)~23日(日)
午前10時~午後7時(最終日午後6時まで)
◆場所:沖縄県総合運動公園体育館及び周辺広場
◆所在地:沖縄県沖縄市比屋根5丁目3−1
◆主催:沖縄市産業まつり実行委員会
◆お問い合わせ:098‐939‐1212(沖縄市商工振興課)
昨年は、産業祭りで「盆栽」を買ったRobさん、半年後に見事に枯らしてしまいました…今年もまた買うのかな?ちょっとドキドキです。
昨年の様子を少し紹介しますね。
なかでも、メイン開場となる体育館では
- こどもの国IT工房の缶バッジ作成体験
- 知花花織の織物体験
- うちな~工芸の革製品作成体験
- 面シーサーの作成体験
などなど…たのしい体験モノがありました。
今年もやっていますよ〜!
今年は「沖縄チャンプルー博覧会」のプログラムの一つとして『【48】沖縄市産業祭りで工芸体験』と題してやっています。
会場でも、チャンパクのパンフレットを配布していますので、宜しくお願いいたします♪
タイ国の伝統工芸の一つ、ベジタブル・カービング。見事な細工に心が奪われていました。
私も、
知花花織と革製品作成の体験をいたしました。
実際に機織機に座っての作業です~! 革製品のほうは、あらかじめカットされた革に金属で模様を打って作ります。
産業まつりは毎年、お得な情報と価格で市内の製品を紹介しています。
外国人の方もけっこういて、手作りの質の良さ、商品の豊富さに楽しそうに会場を回っていました~。
まだ行ったことのない方は、今年はぜひ足を運んでみてください~。
文章内で紹介した
沖縄チャンプルー博覧会。
私、Hikaruがお仕事しています「
コザ・インフォメーションセンター」が呼びかけ2
011年1月15日〜2月26日の間、開催しています!
沖縄チャンプルー博覧会の詳しい事は、公式blogでチェックしてみてくださいね!
沖縄チャンプルー博覧会blog
プログラムが75もあるので、きっとお気に入りのプログラムが見つかるはず〜♪
関連記事