てぃーだブログ › Blue eyes OKINAWA › 米軍基地内イベント情報 › アメリカ・フェスト2011
※Blue Eyes Okinawaを見て頂いている皆様へ※

いつもblogを読んで頂いてありがとうございます。コメントなどでの質問を頂く場合がありますが、仕事などですぐにお返事ができ無い場合が多々あり、がっかりさせてしまうことがあり、 しばらくコメント欄を閉じようと思います。
以前のコメントは閲覧は可能です。申し訳ございませんがご了承いただければと思います。よろしくお願いいたします。

2011年07月01日

アメリカ・フェスト2011

アメリカ・フェスト2011早くアップしなきゃ汗

と焦っているうちに、とうとう明日の開催になってしまいました!!
皆が楽しみにしているアメリカ・フェストの情報です~。

ま、もうすでにあちらこちらで情報をゲットしているとは思いますが、Blue Eyes Okinawaでもこれはアナウンスしておかないとね…。このblogの存在意義が…(笑) 詳細は続きを読むからドウゾ!

Kadena Air Baseアメリカ・フェスト2011
日時:2011年7月2日(土) 12:00~21:00



7月2日、嘉手納米空軍基地でアメリカフェスト2011が開催されますので、オフィシャルサイトから開催内容を転載させていただきます。




アメリカフェスト2011
2011年7月2日 正午〜午後9時 *入場は午後8時までです。
沖縄県嘉手納基地(一般の方へのオープンゲートは7月2日のみ、入場無料)


7月1日(金)の入場は基地ID保持者のみです。

◎開催時間は変更になる場合があります。

◎入場は日本国籍の方です。他国出身の見学希望者(日本国国籍保持者以外の方々)の基地内への立ち入りの詳細に関しては、第18憲兵中隊パス・身 分証明課の電話番号098-961-3437またはメールアドレス18SFS.pass.registration@kadena.af.milまでお問い合わせ下さい。

◎バックパック(リュックサック)、横断幕、標識、缶、ガラス瓶、クーラーボックス、アルコール飲料、300ミリ以上レンズのカメラ、麻薬類、火器類、ナイフ、爆発物、または武器類とみなされるいかなる物品・装備も、アメリカフェスト会場への持ち込みは禁止されています。(注釈:オムツ用バッグと小財布は持ち込み可)。


◎米空軍、陸軍、海軍、海兵隊、自衛隊の最新鋭機展示、各部隊公式グッズ販売、パフォーマンスステージ、基地内フード出店、遊具場など予定しています。

◎詳細に関しては、嘉手納基地公式サイトhttp://www.kadena.af.milのアメリカフェストページをご覧ください/。

ウェブサイト
http://www.kadena.af.mil






アメリカ・フェスト2011


アメリカフェストの目的は、嘉手納基地に駐留・居住する米国民と、地元の皆さんとの友好を促進するために開催されます。内容は、航空機の地上展示や音楽演奏、屋台などです。


日本国籍を持たない方々の会場への立ち入りに関しては、第18憲兵中隊パス・身分証明課(電話 098-961-3437) またはメールアドレス18SFS.pass.registration@kadena.af.mil へ。







シャトルバスについて


米軍関係者以外の一般の(日本国籍保持者)訪問者は、会場内駐車場(北側滑走路)に車両を駐車するか、もしくは知花ゴルフ場施設に駐車しシャトルバス(無料)を利用することができます。

・会場内駐車場(北型滑走路)への出入りは県道74号線沿い臨時ゲート(沖縄市側)または国道58号線嘉手納町水釜側第4ゲートを利用してください。

・知花ゴルフ場施設内に設置のシャトルバス乗降所において、嘉手納基地憲兵中隊要員が訪問者の身分証明証と安全上の確認を行います。



シャトルバスは、カデナ小学校、下士官クラブ、オリンピック・モール、知花ゴルフ場施設(基地の外)と会場間を運行します。

*知花ゴルフ場施設内に設置のシャトルバス乗降所において、嘉手納基地憲兵隊要員が訪問者の身分証と安全上の確認を行います。

*シャトルバスは午前11時40分より約20分間隔で運行します。

*午後7時40分から入場不可となります。

*午後8時45分に会場からの最終便が各駐車場へ向かいます。



アメリカ・フェスト2011アメリカ・フェスト2011


7月2日(土)スケジュール
13:00-13:50 ストームウァッチ(ロック)
14:00-14:30 太鼓\パフォーマンス
14:20-15:30 クルソ (アメリカーナ)
15:40-16:10 勝連、南風原こども獅子舞
16:20-16:50 リュウジンマブヤー・ショー
17:00-17:30 ティーダ・ヒップ・ホップ・ダンサーズ
17:45-19:00 12 Stones(Hard Rock)
19:30-20:30 Jessie James (Country / Pop)
         └アメリカでは最近、カントリーポップが大人気です。ジェシー・ジェームスも本国では人気のカントリーポップシンガー!美人でセクシーで、まさにアメリカンガールと言った感じです。

花火花火花火



さて・・・

私は、というと別なイベントがあって行けません~~~

すんごく残念です。っていうか、今日は普通にお仕事の方も多いのかな? Robさんは今朝、ふつうび出勤して行きました。
今日もイベントはやっているので、行きたい反面、明日のスケジュールを考えると遊びに行く気分にはなれず…すごく、残念な今年のアメリカンフェスト。

こうやって、老いていくのかとガクブルでございます。
せめて花火だけは見ようっと。

そうそう、明日はミュージックタウンではエイサーナイトもやっていますよ~!

エイサーナイト2011 スケジュール

夏本番、イベントの季節で猛暑を乗り切って行きましょう~~ベー



同じカテゴリー(米軍基地内イベント情報)の記事

この記事へのコメント
まってましたぁぁぁ~

さっき来沖しましたョ
Hikaruサンのblogが1番詳しく内容を載せてくれるので助かります

マブヤーまだ見たことないから気になります
こっそりみちゃぉ
Posted by ミッキー213 at 2011年07月01日 16:53
はじめまして♪
沖縄が大好きで移住してきたじょびと申します。

先に断りもなく失礼します。

オープンゲートのことを書きたくて、
でも分からなかったので
当ブログ記事を引用させて頂きました。

いろんなブログを読んだのですが
Bleu eyesさんが一番分かりやすかったです。
ありがとうございます。

沖縄生活、まだまだ初心者ですが
頑張ってたのしんでいくので
よろしくお願いします☆
Posted by じょびじょび at 2011年07月02日 06:03
>ミッキーさん
さっそくのコメント、ありがとうございます〜。
ぎりぎりに記事をアップしたので、やっぱりちょっとでも詳しく書かなきゃなー。って探しまくりました(笑)
マブヤーは最近、米軍のイベントでは定番ですねー。私は、okumaビーチのイベントにお仕事で行くので、今年の嘉手納は行けそうにありません。。。楽しんで来てくださいね!


>じょびサン
はじめまして。blogの引用、全然OKです。いつでも活用してください♪
米軍関連イベントは、英語のままのアナウンスが多かったのですが今は「Facebook」で色々とイベント情報が上がっています。便利だし、助かります〜。
シャトルバスにのったら、安心して会場まで行けますので楽しんで来てくださいね。
もちろん、エイサーナイトも楽しんでもらえると嬉しいです。また、宜しくお願いしますー☆
Posted by Hikaru at 2011年07月02日 08:57
トリイのリベンジ!と、嘉手納行ってきました。やっぱり広いですね(笑)。音楽も花火も最高でした。

ps:ピザは人が多すぎて買えませんでしたが(泣)。
Posted by miyagi at 2011年07月03日 01:27
>miyagiさん
嘉手納、やっぱり人出が多かったみたいですね〜!
また、来年も開催して欲しいですね。

pizzaは本当、いつもスゴい人気ですよね。来月は、フテンマのイベントもあるので、もし行けそうならその時にでもー。コメントありがとうございました☆
Posted by Hikaru at 2011年07月04日 01:32
午前様で申し訳ございません。今年の普天間のフェステバルはありそうですか・今年の夏休み、沖縄に決まりました。8月20日から4泊の予定です。今年はディープなゴザを体験したいですね・今年は、東京も梅雨の明けるのが10日位早いので、沖縄に行く前にコゲちゃいそうです。
Posted by ケロケロ at 2011年07月12日 00:33
>ケロケロさん

こんにちは、コメントは24時間大歓迎ですので紀にしないでください~。
さて、「フテンマ・フライトライン・フェア2011」は今年は2010年8月6日(土)~17日(日) 両日とも14:00~22:00に行われます。
こちらのblogでも早くあげなきゃデスね。ケロケロさんがこられる時は、残念ながら開催はしていませんがフリーマーケットもありますので、あとで合わせてアップしたいと思います。

沖縄は、東京とかに比べると若干涼しいという話を耳にします。楽しい旅行になりますように!
Posted by Hikaru at 2011年07月14日 17:16
はじめまして。
突然、コメントをして申し訳ありません。

質問なのですが、米軍基地というのは、イベント時ではないと入れないのですか???

9月に沖縄へ行くのですが、イベントがなくても、一度入ってみたいなと思っています。

教えて頂けますでしょうか。
Posted by よちこ at 2011年07月16日 21:05
>よちこサン
返事が遅くなってしまいすみません。
9月は特にイベント情報は入って来ていません。残念です。
オープンベースではない日は、エスコートがなければ基地の中へは入れません。軍事施設ですので通常は入門できないんです。
毎週末はフリーマーケットを開催していますので、スケジュールが合いそうでしたらそちらも検討してみてはいかがでしょうか。8月下旬に9月のフリーマーケット情報を掲載しますね!
Posted by Hikaru at 2011年07月22日 01:22
すいません、質問してもいいですか?!
8月には何かイベントはあるのでしょうか?!
一般人も入れるイベントはありますでしょうか?!
Posted by あか at 2011年08月15日 12:46
いよいよ沖縄旅行になります.20日の夜にコザの夜ツアーに参加したいのですがどうしたら良いですか、それとフリーマーケットの日程わかりましたら教えてください。ケロケロ・・・
Posted by ケロケロ at 2011年08月16日 14:30
>あかサン
コメントが遅くなりました。すみませんでした。
8月に入れるイベントとして、キャンプハンセンフェスティバルの情報をアップしましたので参考にしてくれたら嬉しいです。

でも、今年は本当に台風がよくきますね〜。今週末のイベントですが、台風で中止になったらまたblogでお知らせいたします。コメント、ありがとうございました。
Posted by Hikaru at 2011年08月25日 08:57
>ケロケロさん
コメントをいただいていましたのに、大変失礼いたしました。

メールを送りましたので読んでいただけると嬉しいです。blogの更新&チェック、これからしっかりやっていきますね(汗)楽しい沖縄旅行だったと思います。コメントをありがとうございました。
Posted by Robさん&HikaruRobさん&Hikaru at 2011年08月25日 09:11