※Blue Eyes Okinawaを見て頂いている皆様へ※いつもblogを読んで頂いてありがとうございます。コメントなどでの質問を頂く場合がありますが、仕事などですぐにお返事ができ無い場合が多々あり、がっかりさせてしまうことがあり、
しばらくコメント欄を閉じようと思います。
以前のコメントは閲覧は可能です。申し訳ございませんがご了承いただければと思います。よろしくお願いいたします。
以前のコメントは閲覧は可能です。申し訳ございませんがご了承いただければと思います。よろしくお願いいたします。
2012年06月22日
トリイ・ビーチ フェスティバル2012 イベントはキャンセルです
更新が滞っててすみませんでした…
台風と大雨で、米軍基地関係のフェスティバルはキャンセルとなっています。
先週は、普天間のフライトライン・フェスティバル2012が台風4号の為、キャンセルとなりましたが今週22日に予定されていたトリイ・ステーションにあるトリイビーチで行われる予定の、Jazz & Salsa Festival2012も大雨の影響でキャンセルとなってしまいました。
昨年も台風のためにキャンセルとなっていたので、残念なお知らせですがこればかりは仕方がないですね。
トリイ・ステーションのフェイスブックのページでは、夏になにかイベントを企画するので楽しみにしててください。
と、アナウンスがありました。これがオープンゲート(軍人・軍属以外の入場可)なのかはまだ分かりませんんが、夏の沖縄のイベントの宿命かも…。
因に、7月の上旬にある【アメリカンフェスト】(嘉手納空軍基地)は今年のイベントは行わない。との事です。
おそらくクローズドの小規模なイベントはあるかと思いますが、外からは花火くらいは見る事ができるかもしれません。
トリイ・ステーションでは10月にロックのイベント【ロックトーバーフェスティバル】があります。
こちらはまだ先なので、情報が入り次第お知らせしますね。また、この他の基地イベントの情報が入りましたらお知らせいたします。


先週は、普天間のフライトライン・フェスティバル2012が台風4号の為、キャンセルとなりましたが今週22日に予定されていたトリイ・ステーションにあるトリイビーチで行われる予定の、Jazz & Salsa Festival2012も大雨の影響でキャンセルとなってしまいました。
追加情報※フテンマ・フライトライン・フェスティバルは2012年6月30日(土)、7月1日(日)へと開催日が変更になっています!規模は少し小さくなりそうですが、開催されます~♪後ほど、詳しく更新します。
昨年も台風のためにキャンセルとなっていたので、残念なお知らせですがこればかりは仕方がないですね。
トリイ・ステーションのフェイスブックのページでは、夏になにかイベントを企画するので楽しみにしててください。
と、アナウンスがありました。これがオープンゲート(軍人・軍属以外の入場可)なのかはまだ分かりませんんが、夏の沖縄のイベントの宿命かも…。
因に、7月の上旬にある【アメリカンフェスト】(嘉手納空軍基地)は今年のイベントは行わない。との事です。
おそらくクローズドの小規模なイベントはあるかと思いますが、外からは花火くらいは見る事ができるかもしれません。
トリイ・ステーションでは10月にロックのイベント【ロックトーバーフェスティバル】があります。
こちらはまだ先なので、情報が入り次第お知らせしますね。また、この他の基地イベントの情報が入りましたらお知らせいたします。
更新が遅れちゃったり、キャンセルになったり…。次回は、早めにお知らせできるようにします〜。
最近は、Facebookばかり触っています。
もしよろしければフィード購読をしてもらえると、ココでの情報が早いかもしれません。
それにしても、夏はイベントの時期ですがお天気ばかりはどうにもなりませんね〜。米軍基地関係のイベントは、台風が来るとまず飛行機を持っている部隊は、安全な場所へ飛行機ごとどこかへ行ってしまいます。グアムだったり、韓国だったり…。イベントで人に怪我などをさせたりするのはもってのほかですし、屋外でのイベントとなるので台風が接近している時は、安全面を優先させて早めにキャンセルにしていますね。
この前の台風4号の時は、土曜日の夜なんてまだまだ台風は遠くなのに、閉めちゃっているレストランもありました。
台風は、ゲートも締め切りで外にも出られなくなります。
先週の週末は、ロバートさんがカミサリーへ買い物に行こうと入ると、なんとレジには長蛇の列!レジ待ちは余裕で30分はかかるだろうというくらい並んでいたようで、見た瞬間回れ右をしたとか(笑)台風前の買い物の光景なんですが、特に沖縄に赴任して来たばかりの人は不安いっぱいの表情でレジに並んでいるそうです。
台風でゲートが閉まったら、とうぜん中で働いている方達も入れません(出勤できない)ので、カミサリーや映画館、PXも閉まってしまうので、外に住んでいる人より不便でしょうね。右も左もまだ分からない異国の地で、50mの暴風雨がきたら…たしかに心細いかも〜。
しかし、私はアメリカの竜巻の方が怖いです…。沖縄は、滅多に発生しないので台風より地震と竜巻が怖いなぁ。
皆さんも、台風になって慌てないように日頃から、非常食やお水、ライト等は確保しましょう!あ、念のためお風呂の浴槽にもお水を溜めておくといいかも。自分の家はOKでも、どこかで停電になってお水がストップ!となると、色々とナンギしますもんねー。
沖縄の台風はこれくらい楽しまないと!という記事を見つけました。
台風は塩味なのか
-DEE Okinawa
不謹慎なのは重々承知ですが、やっぱり台風の前は何故かワクワクして無駄にテンションが上がります。
これは、ウチナーンチュが沖縄で行きていく為に、組み込まれてしまったDNAの記憶かもしれません。でないと、毎年台風が来る島に住み続けるなんて耐えられなかったと思うんです…()
おっと、基地イベントの話をしていたはずなのにいつの間にやら、台風閑話。では、本日はこの辺で
最近は、Facebookばかり触っています。
もしよろしければフィード購読をしてもらえると、ココでの情報が早いかもしれません。
それにしても、夏はイベントの時期ですがお天気ばかりはどうにもなりませんね〜。米軍基地関係のイベントは、台風が来るとまず飛行機を持っている部隊は、安全な場所へ飛行機ごとどこかへ行ってしまいます。グアムだったり、韓国だったり…。イベントで人に怪我などをさせたりするのはもってのほかですし、屋外でのイベントとなるので台風が接近している時は、安全面を優先させて早めにキャンセルにしていますね。
この前の台風4号の時は、土曜日の夜なんてまだまだ台風は遠くなのに、閉めちゃっているレストランもありました。
台風は、ゲートも締め切りで外にも出られなくなります。
先週の週末は、ロバートさんがカミサリーへ買い物に行こうと入ると、なんとレジには長蛇の列!レジ待ちは余裕で30分はかかるだろうというくらい並んでいたようで、見た瞬間回れ右をしたとか(笑)台風前の買い物の光景なんですが、特に沖縄に赴任して来たばかりの人は不安いっぱいの表情でレジに並んでいるそうです。
台風でゲートが閉まったら、とうぜん中で働いている方達も入れません(出勤できない)ので、カミサリーや映画館、PXも閉まってしまうので、外に住んでいる人より不便でしょうね。右も左もまだ分からない異国の地で、50mの暴風雨がきたら…たしかに心細いかも〜。
しかし、私はアメリカの竜巻の方が怖いです…。沖縄は、滅多に発生しないので台風より地震と竜巻が怖いなぁ。
皆さんも、台風になって慌てないように日頃から、非常食やお水、ライト等は確保しましょう!あ、念のためお風呂の浴槽にもお水を溜めておくといいかも。自分の家はOKでも、どこかで停電になってお水がストップ!となると、色々とナンギしますもんねー。
沖縄の台風はこれくらい楽しまないと!という記事を見つけました。
台風は塩味なのか
-DEE Okinawa
不謹慎なのは重々承知ですが、やっぱり台風の前は何故かワクワクして無駄にテンションが上がります。
これは、ウチナーンチュが沖縄で行きていく為に、組み込まれてしまったDNAの記憶かもしれません。でないと、毎年台風が来る島に住み続けるなんて耐えられなかったと思うんです…()
おっと、基地イベントの話をしていたはずなのにいつの間にやら、台風閑話。では、本日はこの辺で

Posted by Hikaru72 at 09:30
│米軍基地内イベント情報
この記事へのコメント
10/20前後に沖縄入りするのですが、そのころのイベントがあれば教えてください。
Posted by 澁谷浩彰 at 2012年07月29日 16:46
>澁谷浩彰さま
メッセージをいただいていましたのに、なかなか更新せずスミマセンでした。
10/20前後には、オープンゲートのイベントは無いようです。フォスターフェストは、10/13の開催みたいです。が、フリーマーケットは開催しています。
20日はキャンプキンザーにて12:00~15:00の間、フリーマーケットがあります。那覇からも近いベースですので便利かなと思います。
コメントありがとうございました。沖縄旅行も楽しんでください~。
メッセージをいただいていましたのに、なかなか更新せずスミマセンでした。
10/20前後には、オープンゲートのイベントは無いようです。フォスターフェストは、10/13の開催みたいです。が、フリーマーケットは開催しています。
20日はキャンプキンザーにて12:00~15:00の間、フリーマーケットがあります。那覇からも近いベースですので便利かなと思います。
コメントありがとうございました。沖縄旅行も楽しんでください~。
Posted by Hikaru at 2012年10月04日 16:39