※Blue Eyes Okinawaを見て頂いている皆様へ※いつもblogを読んで頂いてありがとうございます。コメントなどでの質問を頂く場合がありますが、仕事などですぐにお返事ができ無い場合が多々あり、がっかりさせてしまうことがあり、
しばらくコメント欄を閉じようと思います。
以前のコメントは閲覧は可能です。申し訳ございませんがご了承いただければと思います。よろしくお願いいたします。
以前のコメントは閲覧は可能です。申し訳ございませんがご了承いただければと思います。よろしくお願いいたします。
2010年07月09日
7月のフリーマーケット情報とKadena Fest2010
日曜日は少し早起きをして、"Chili's too" にて朝ごはんを食べてました!
独立記念日では有りましたが、私Hikaruはお仕事。
少しRobさんが寂しそうにしていたので、頑張って早起きして朝食デートです(笑)
Chili's tooは、ゲートを入ってすぐのところにあるレストランChili'sのライト版。
いつも人気のお店なので、基地内で二号店ができています。
売り上げも、アメリカ本土の全部のチェーン店の中でも上位の嘉手納基地内のChili'sたしかに美味しいです。
メインはスペアリブステーキですがまさか朝からそれは食べきれないし、メニューもまだ出ていないのでブレックファーストにしました。パンケーキの形が可愛い!
夜は、仕事が終わったら花火を見に行きます。
7月の米軍基地内フリーマーケット情報
・ フォスター・フリーマーケット
7月 3・ 4日 12:00−15:00
・ コートニー・フリーマーケット
7月10(土)・11日(日) 7:00−10:00
7月24(土)・25日(日) 7:00−10:00
・ キンザー・フリーマーケット
7月17(土)・18日(日) 12:00−15:00
フリーマーケットについての情報は098-970-5829まで。英語に続いて、日本語のアナウンスが流れます。 雨天の場合はキ
ャンセルとなることがありますのでご注意下さい。尚、出店は米軍・軍属のID所持者に限らせていただいています。
7月4日は、残念ながら一般の方は入場はできず基地関係のみのイベントでした。
翌日の5日も休日とあって、子供たちや家族連れが多く、また周辺の米軍基地では独立記念日のイベントは嘉手納基地のみで第2ゲート前は渋滞。
車を止めるのも大変でしたが、どうにか駐車スペースを探して会場へ。
着いたらすぐに花火が始まりました!



Robさんは、誕生日にプレゼントした甚平(サイズは5L!笑)を着てお祭りへ♪気に入ってくれたみたいです。
定番のFunnel Cakeのブースはいつもは、日本人でたくさんですが今夜はアメリカ人が列を作っています。


ちなみに、この丸坊主さんが列の最後尾。暑かったので、並ばずに帰りました。。。今月はキャンプ・ハンセン フェスティバルがあるので、この時に買います!!
子供たちは、6月から学校はお休み。大人のバケーションはもう直ぐでしょうか?夏の夜のイベントに、みんなリラックスしていました。一般入場者が多いフェスティバルと違って、関係者のみのイベントは子供だけの来場が多いように思います。
といっても13歳~18歳くらい。それにしても、花火は打ち上げる数が多くて楽しかったです~♪
独立記念日では有りましたが、私Hikaruはお仕事。
少しRobさんが寂しそうにしていたので、頑張って早起きして朝食デートです(笑)
Chili's tooは、ゲートを入ってすぐのところにあるレストランChili'sのライト版。
いつも人気のお店なので、基地内で二号店ができています。
売り上げも、アメリカ本土の全部のチェーン店の中でも上位の嘉手納基地内のChili'sたしかに美味しいです。
メインはスペアリブステーキですがまさか朝からそれは食べきれないし、メニューもまだ出ていないのでブレックファーストにしました。パンケーキの形が可愛い!
夜は、仕事が終わったら花火を見に行きます。
7月の米軍基地内フリーマーケット情報
・ フォスター・フリーマーケット
7月 3・ 4日 12:00−15:00
・ コートニー・フリーマーケット
7月10(土)・11日(日) 7:00−10:00
7月24(土)・25日(日) 7:00−10:00
・ キンザー・フリーマーケット
7月17(土)・18日(日) 12:00−15:00
フリーマーケットについての情報は098-970-5829まで。英語に続いて、日本語のアナウンスが流れます。 雨天の場合はキ
ャンセルとなることがありますのでご注意下さい。尚、出店は米軍・軍属のID所持者に限らせていただいています。
7月4日は、残念ながら一般の方は入場はできず基地関係のみのイベントでした。
翌日の5日も休日とあって、子供たちや家族連れが多く、また周辺の米軍基地では独立記念日のイベントは嘉手納基地のみで第2ゲート前は渋滞。
車を止めるのも大変でしたが、どうにか駐車スペースを探して会場へ。
着いたらすぐに花火が始まりました!


Robさんは、誕生日にプレゼントした甚平(サイズは5L!笑)を着てお祭りへ♪気に入ってくれたみたいです。
定番のFunnel Cakeのブースはいつもは、日本人でたくさんですが今夜はアメリカ人が列を作っています。
ちなみに、この丸坊主さんが列の最後尾。暑かったので、並ばずに帰りました。。。今月はキャンプ・ハンセン フェスティバルがあるので、この時に買います!!
子供たちは、6月から学校はお休み。大人のバケーションはもう直ぐでしょうか?夏の夜のイベントに、みんなリラックスしていました。一般入場者が多いフェスティバルと違って、関係者のみのイベントは子供だけの来場が多いように思います。
といっても13歳~18歳くらい。それにしても、花火は打ち上げる数が多くて楽しかったです~♪
Posted by Hikaru72 at 11:57
│米軍基地内イベント情報
この記事へのコメント
私もフェス行きました!!でも私も行く前にチリーズでごはん食べてたのであやうく花火も逃すところでした。。。花火開始9時って聞いてたんですけど、間違ってたみたいで・・・でも長かったおかげで後半は会場でちゃんと見ることが出来ました~。
今月はハンセンフェスがあるんですか??
気になります~!!!
今月はハンセンフェスがあるんですか??
気になります~!!!
Posted by pinky at 2010年07月10日 11:03
>pinkyさん
コメントありがとうございました!
けっこう、小規模ながらたくさんの人出でしたね!
花火の時間は、逆に知らなかったのでウチもギリギリでした~。
ハンセンフェスにはいけたのでしょうか?
色々なイベントがあって迷っちゃいますね~♪楽しんでください~☆
コメントありがとうございました!
けっこう、小規模ながらたくさんの人出でしたね!
花火の時間は、逆に知らなかったのでウチもギリギリでした~。
ハンセンフェスにはいけたのでしょうか?
色々なイベントがあって迷っちゃいますね~♪楽しんでください~☆
Posted by Hikaru at 2010年07月18日 01:39